仕事に生かす

会社で話し方、声の出し方を注意された人は少なくないでしょう。

電話 受ける場合

 会社の電話指導で、まず、外部からかけてきた人にとり、「貴方は会社の顔です」と先ず指導します。
 確かに電話に出た人が暗く、やる気のない感じで出たのでは、会社の信用性にかかわります。電話指導も出来ていない会社と思われます。また、実際会社の雰囲気が出るものです。例えば、チャラチャラした会社はチャラチャラした電話の対応、しっかりした会社はしっかりした対応がなされるものです。
 
 このように電話での話し方は大切だからこそ、会社電話の受け方を指導します。人によっては何も指導されなくても、想像力を駆使して上手に出来るのですが、中には指導されても注意されても一向に腕が上がらない人もいます。
 そんな人は重症ですから個人指導が必要です。そんなことでは、会社も自分も困ります。

電話 営業

 営業の電話も、大体、軽い感じの声でかけてきて、声だけで営業電話と分かるものです。
 無理に明るくして軽薄になってしまっている場合がほとんどです。

面談 営業

 営業における声の重要性は言うまでもありません(→声とコミュニケーション)。
 説明内容よりも、洋服、しぐさ、声の方が重要です。
 チャラチャラした声では信用されません。
 ボソボソと話したのでは買う気になりません。
 威圧的な話し方では話す気になりません。
 優秀な営業マンは、そのあたり、自然に計算して振舞っているのです。
 もし、自然に出来ない時は、プロに相談して工夫してみましょう。

仕事での発声・話し方の条件

 明るく、明瞭に、声も大きくなく、小さくなく、通る声でが基本。
 これに時には、優しくとか、暖かくとか、頼もしくなどが加わります。
 相手に応じて変えることも必要でしょう。
 相手に速度を合わせるペーシングの技術も重要です。